お気軽にご相談・お問い合わせください
みずほ証券株式会社様をお招きし、金融経済教育を実施いたしました。
この講習は、たち建設グループ社員のお金に関する正しい知識と適切な判断力の習得を目的としたものです。
今回は「NISA」をテーマに、基本的な概要や投資の魅力・リスクなどを学びました。
SMBCコンシューマーファイナンス株式会社様をお招きし、金融経済教育を実施いたしました。
この講習は、たち建設グループ社員のお金に関する正しい知識と適切な判断力の習得を目的としたものです。
限られた時間ではありましたが、今回は「契約と信用」をテーマに、実生活や仕事にも繋がる基礎的な知識を学びました。
砺波警察署の交通課長を講師としてお招きし、交通安全講習会を実施しました。
市内の自転車事故のなかでも、高校生のヘルメット着用率が0%であるなどを学んだ後、飲酒運転のDVDを視聴しました。
軽い気持ちだったとしても、飲酒運転により死亡事故を起こした結果、加害者、及びその家族、そして被害者の家族など周囲の方々を悲しませてしまう事を一同痛感いたしました。
引き続き安全運転を心掛け業務に励んで参ります。
4年ぶりとなる、たち建設グループ研修旅行を北海道にて実施いたしました。
初日は函館市内の「函館市交通局」を訪問し、明治・大正・昭和・平成・令和の各時代の車輌を見学という、歴史的で大変貴重な経験をさせていただきました。
2日目以降は札幌市内へ移動し、各名所を観光しました。
今年も、砺波警察署の交通課長を講師としてお招きし、交通安全講習会を実施しました。少しの気の緩み、ちょっとした脇見が大きな事故に繋がるケースを再認識しました。近年では特に、運転中のスマートフォンの脇見が原因による、交通事故の件数が年々増加しているとのことです。ドライバーが運転に集中するのはもちろんのことですが、運転中と思われる社員や、これから運転する社員への配慮も必要であるとご指導いただきました。
新型コロナウイルスの影響により、中止となりました。
今年も、砺波警察署の交通課長を講師としてお招きし、交通安全講習会を実施しました。DVD鑑賞では、ドライブレコーダーに記録された映像を視聴し、事故は気の緩みで起きることを再認識しました。鑑賞後は、富山県内の交通事故の状況を教えて頂き、新型オービスの配備により、道幅の狭い道でも速度の取締まりができる旨を教えて頂きました。
新型コロナウイルスの影響により、中止となりました。
今年も、砺波警察署の交通課長を講師としてお招きし、交通安全講習会を実施しました。今回は、新型コロナウイルス感染拡大防止のためDVD鑑賞は行わず、規模を縮小して実施しました。この講習で、富山県内の交通事故の状況を教えて頂き、あおり運転の罰則強化、過積載の危険性について、ご指導頂きました。
新型コロナウイルスの影響により、中止となりました。
今年も、社内での安全運転強化の為、砺波警察署の交通課長を講師としてお招きし、交通安全講習会を実施しました。DVD鑑賞や砺波市内で発生した事故事例を通じて、あおり運転や脇見運転、ながら運転の危険性を教わり、今までの運転方法について見直すように、ご指導を頂きました。
令和最初の、たち建設グループ社外研修が長崎県内で行われました。研修初日、第1班は長崎県大村市にある「こだわり豆腐 九一庵」を訪れ、”濃くコク豆腐” の製造工程を見学し、第2班は長崎市にある「チョーコー醤油株式会社」を訪れ、しょう油、だし・つゆの製造工程を見学しました。研修2日目は第1班、第2班共に、世界遺産になった軍艦島、平和公園を訪れ、長崎旅行を満喫しました。
6月20日夕方に、自社事務所内で、協会けんぽ富山支部 千澤講師による健康セミナーが行われ、今年実施した健康診断の結果を踏まえ、生活習慣について保健指導を受けました。
今年も、社内での安全運転強化の為に、砺波警察署の交通課長を講師としてお招きし、交通安全講習会を実施しました。DVD鑑賞、講話、飲酒状態の疑似体験を通じて、あおり運転や飲酒運転の危険性を教わり、人に迷惑を掛ける運転はしないようにお話されました。
毎年恒例となった、たち建設グループ社外研修が神戸市内で行われました。研修初日は、「神戸市ポートアイランド処理場」を訪れ、下水処理の仕組みや下水道工事の様子を見学しました。研修2日目は世界遺産になった姫路城を散策し、明石市内にある「明石焼工房たこや蛸老亭」で明石焼を堪能し、旅行を満喫しました。
たち建設グループ内での安全運転強化のため、砺波警察署の交通課係長を講師としてお招きし、交通安全講習会を実施しました。DVD鑑賞や講話において、交通事故に遭われた障害者の家族の声を聴き、危険を予見し回避するポイントや、もう一度、初心に戻って運転をするように教わりました。
業務終了後に本社3階で、AEDの販売業者主催の下、AEDを使用した心肺蘇生講習が実施されました。参加者達は、いざという時に使用できるように、AED到着までに行う心臓マッサージや、AEDの使用方法について受講していました。
今年も、たち建設グループの社員を1班と2班に分け、旅行初日、1班は北広島市内にある、北海道新聞の印刷工場
「株式会社 道新総合印刷 本社工場」を訪れ、新聞の印刷工程や歴史を学び、新聞が大量に印刷される速さを肌で感じました。
一方、2班は札幌市内にある、「公益財団法人 北海道盲導犬協会」を訪問し、盲導犬の育成のために生活訓練、点字訓練等、様々な訓練を受け、盲導犬の役目を終えた犬だちに楽しんで過ごしてもらうために、よりよい生活環境を作ってところに感心しました。2日目は1班、2班共に、小樽市内、積丹町内の各名所を観光し、旅行を満喫しました。
昨年に続き、たち建設グループ内での安全運転強化のため、砺波警察署の交通課課長を講師としてお招きし、安全運転講習会を実施しました。
DVD鑑賞や講話を通じて、飲酒運転がいかに危険なのかを知り、また砺波市内で、高齢者による事故が多発している現状を聞くことができ、有意義な一時間となりました。
たち建設グループの社員を1班と2班に分け、旅行初日は東京都大田区にある「株式会社リーテム 東京工場」(1班)、
「株式会社フルハートジャパン」(2班)、そして「下町ボブスレー」で有名になった「(公財)大田区産業振興協会」(1班/2班)
を見学し、2日目は東京都内の各名所を観光しました。
たち建設グループ内での安全運転強化のため、砺波警察署の交通課課長を講師としてお招きし、安全運転講習を実施しました。
DVD鑑賞や講話を通じて、自分自身の運転マナーの見直しや再確認を行うことができ、有意義な一時間となりました。
たち建設グループの社員を1班と2班に分け、旅行初日は福岡県大野城市にある、著書「日本で一番大切にしたい社会4」に掲載された「株式会社 障がい者つくし更生会」様を訪問し、2日目は福岡県内の各名所を観光しました。
たち建設グループの社員を1班と2班に分け、旅行初日は広島県福山市にある常石造船株式会社様と同社のカーリサイクル工場を訪問し、2日目は厳島神社他、広島県内の各名所を観光しました。